2008/02/10
昨日の雪が嘘の様な朝からの晴天、今日は全員が姫路に集合する日、集合場所は姫路城横の好古園に11時、前日から宿泊している私と濃縮は、待ち合わせまで時間があるので、マックで朝食後、海を見に行く事にしました、別に有名な海岸とかある訳じゃないけど、なんとなく工場地帯の向こう側に海がありそうな気配だったので行ってみたくなっただけ
海に行く途中何やら変な物、発見!
湘南近辺に住む人達には結構、馴染みがある光景だけど、恐らく建設途中で頓挫したと思われる、モノレールの残骸、廃墟マニアの濃縮は興味深々でした
このモノレールの経緯を御存知の方、どなたか教えてください、プリ〜ズ。
ま、結果から言うと、ど〜って事無い、海だったんだけど、海っていいわ〜、ぼ〜っと眺めていたかったけど、寒いし、待ち合わせがあるし、とっとと退散。
11時近くになったので姫路城に戻ります、初めて間近で見る姫路城を横目に隣の好古園に、まだあっちこっちに昨日の雪が残り、結構いい雰囲気なのでした
さて、これが集合場所の好古園、場所の詳細については、こちらをクリック
時代劇のロケにも頻繁に使われるらしく、それはそれは優雅な気分にさせてくれたのでした
この、好古園の中にあるレストランでランチタイム、ことちゃんが、リサーチして予約してくれてたんだけど、ここのコース料理、結構なボリュームと、繊細な味付けで、もうかなり満足、で、お値段もかな〜〜り、リーズナブル、みなさんお勧めよ!
で、腹も一杯になり、念願の姫路城散策、ここでもまたまた、ことちゃんのリサーチで、既に、ガイドツアーの予約済み、今まであっちこっちの城に行ったけど、ガイドツアーなんて体験した事なくて、ただ自分で、天守閣まで登って終わりみたいない見方してただけ
姫路城のガイドツアーはシルバー要員の方々がボランティアでやってるみたいで、とても2000円の料金では申し訳ないような、濃い〜〜〜ガイドをやってくださいます、これは、頼んで大正解でした
私たちのガイドをやってくださったのは、菅原朝子さんと言う方、最初に
「今日は、時間は大丈夫なの?」
と聞かれたので
「全然余裕あります、何時間でも大丈夫」
と言ったら
「じゃあ、今日はこの後のガイドはもう入ってないので、時間をかけてゆっくり回りましょう」
と言う事で、なんと2時間半かけて、物凄く、中身の濃いツアーをやってくれました、事実を淡々と説明するだけでなく、自分なりの推理なども織り交ぜ、とにかく聞いてて楽しい&為になるツアーでした、多分、ガイドさんがいなかったら普通に見て終わりだったけど、ガイドさんのおかげで、ただの城見物が、感動の城見物になりました、菅原さん、どうもありがとうございました
これ、菅原さん
感動の姫路城ツアーも終わり、菅原さんとのお別れに後ろ髪を引かれながらも、食い気に適う物は無く、ディナーへGO!
今日は、これもまた、ことちゃんリサーチで、みんなの希望のお好み焼き、たらふく食ったのでした
そして明日の、USJツアーの為に一路大阪へ、今日の泊まりはUSJ、オフィシャルです、助手の助手&濃縮はなんとUSJに来るのは、7年振り。
オープン前のプレビューで来て以来なのです、超〜楽しみ!