2007/05/13 |
母の日 |
今日は母の日、シーではキャラクタークリップの配布日です、ザンビーニ横の階段の鉢植えはなんと母の日にちなんでカーネーションになっててビックリでした |
  |
ランド、13時前後、昨日の様な快晴とは言えませんが少し曇って風もちょっと吹いてはいますがショウ関係はほぼ大丈夫と思われる天気です、日曜日だから激混みかと思いましたが、やや余裕ある感じですね、修学旅行生が若干います、夕方以降は結構空いてくるかもしれません |
   |
  |
   |
噂ではウェスタンリーバー鉄道は昨日からトラブル発生の様ですね、今日も臨時フォトロケになってるみたいです |
   |
|
   |
   |
スペマン2、13時に17時過ぎのfpを発券中、スタンバイは40分でした
|
  |
シー12時頃、こちらも日曜日にしては、結構余裕がある感じです、アトラクも大した待ち時間も無いようですし、ショウ関係も問題無さそうです、今日はチャンスかもしれませんよ |
   |
  |
  |
  |
左)さて、この方は誰でしょう
中)うきわまん、行列無いです
右)ストーム、30分後のfpを発券中、スタンバイも10分、殆どfpの意味無いですね |
   |
ユカタンソーセージドッグが日曜日なのに、ほぼ待ち無し |
   |
   |
|
   |
 |
|
tot
こちらもかなり余裕 |
 |
ひろりんさんの、tdh、撮影は昨日 |
   |
  |
 |
スプリングフェスティバルで見つけた花たちです。 |
 ケープコッドはエンドウマメ |
ポートディスカバリー。左からエキウム、ノバラ、ブータンナニワイバラ。ブータンナニワイバラはほぼ終了です。 |
   |
ロストリバーデルタ入り口の橋の上の花です。下段のウツボカズラ!なかなか見事です |
  |
  |
同じくロストリバーデルタ。これはなに?花?実?ナゾです |
左の花、幸福の木の類でしょうか強烈な香りです。中は、アコウの実。熟れ過ぎ。 |
  |
アラビアンは不思議な花や樹木が多いですね。下段、アーモンド。花はたくさん咲いたけど実は数個だけ。熟れるのはいつごろになるのでしょう? |
 ダンガイノジョオウ |
 アーモンドの木 |
ハーバー。花がしばらくみないうちにすっかり変わってました。 |
 
|

|
|
|