2008/10/07
hanaママバージョン 前日へ |
 |
 |
 |
今日はまずまずのお天気 |
娘一号が昨日見てないので、まずはテーブルから |
ミニーちゃんが登場すると会場がざわめきますよね |
|
 |
 |
 |
あー、やったなぁ |
このラインダンス好きなんです |
ルミエールお疲れ様 |
|
  |
  |
  |
      |
      |
 |
 |
 |
さて、くいだおれラリーの続きです、櫻のデザート |
ボトルだけ欲しい・・・ |
ついにミッキーget! |
|
 |
 |
 |
そろそろランド?と思っていたら、娘一号が対岸からダッフィ発見・・・でもグリ時間は一旦終了で、次は3時からとのこと、キャストさんが「ゆっくり来ていただいて大丈夫」というので・・・ |
ポートでマックス、チーデーに遭遇 |
奥地でミッキーに遭遇(ラッキー!) |
|
 |
 |
 |
3時20分前にはまたケープに戻ってきました |
ミシカを橋の間から鑑賞している間に |
ダッフィ登場 |
|
 |
 |
 |
「やぁやぁお待たせ」とユルユルまったりです、ここで撮っていただいた写真の引き換えが後で大変な状況に・・・ |
そろそろランドに移動しなきゃ、とゲートに向かうとエントランスでミッキーに遭遇(ラッキー2)ミニーちゃんと手をつないで、仲良く帰るところでした。 |
ようやくランドにインできたのは、ハロパレの5分前でしたが、パートナーズ像横はまだ2列目に滑り込めました三脚隊は当然誰もいません。これでミッキーが柵越しじゃなく見られます(^-^)v |
|
  |
     |
 |
 |
 |
それにしても怖い顔・・・ |
ハロパレ終了後はお買い物タイム |
ボンボヤージュを覗きに一旦アウト |
|
 |
 |
 |
こんなところにもオバケ |
かぼちゃだらけです |
可愛いティンク |
|
 |
 |
 |
お買い物終了。ランドに戻ります |
そして念願のスタージェット初乗車は夜景がとても綺麗に見えました。 |
エレパレは撮影が超難しい、ミッキーまともに撮れません |
|
   |
 |
ルミエールは夜はランドでお仕事ですね
この後、雨が降り出したのですが、バンザイが始まると奇跡的に雨が止み無事開催
でも、ビデオのみだったので、写真がありませんm(__)m |
|
    |
 |
バンザイ鑑賞後のんびりしていたら
・・・ヤバイ、グリ写真の引き換え忘れてたぁ!!
気づいた時点21時45分。超競歩でリゾートラインへ。
シーに閉園一分前に滑り込み、写真引き換え無事完了 |
|
 |
また雨の高速で帰路につきました(ご安心ください。娘一号撮影です) |
|
最初は雨の二日間を覚悟していたのですが、結果は
シーのミッキーフィギュアリンget、テーブル鑑賞、ランドのハロウィン昼パレ、夜パレ鑑賞と
すべて目的達成できました。感謝(-人-) 前日へ |
番外編 |
 |
 |
 |
私は東名から名神ではなく、伊勢湾岸道路を通ってパークに通ってます。
帰りにはここ「刈谷ハイウェイオアシス」に必ず立ち寄ります。 |
いつもは夜中もしくは朝方なので、こちらの施設は24時間営業のコンビニ以外は閉店しています。
えびせんべいの里というお店気になっていたのですが、今日は静岡あたりの豪雨にへこたれてsaで爆睡し、朝になってしまったので、開店直後のお店に入れました。
せっかくだからお土産買っていきましょう。 |
いろんなえびせんべいが所狭しと陳列され |
|
 |
 |
 |
試食もほとんどの種類がok どれも旨い、好きな種類をパック詰めできるものをお土産にしました。 |
さて、隣の建物はなんでしょう・・・ここも夜は閉まっています |
入ってみると「女性専用」(隣は男性専用があります)なんだかゴルフ場のロッカールームみたいです |
|
 |
 |
 |
お着替えルームや |
完璧に仕切られた喫煙室。そして通路を奥に進んでみると・・・ |
ソファーがあり、ふかふかの絨毯敷きです |
|
 |
 |
 |
お化粧直し用? |
宝石店?いえショーケースの中は色々なタイルが並んでいました。 |
振り返ってみると、これは洗面台です |
|
 |
 |
 |
そして、部屋一周ぐるりとドアが沢山並んでいます。
ウッド調のおしゃれなドアを開けてみると |
なんとここはトイレです |
それも超豪華仕様 |
|
 |
 |
 |
そう、ここはその名も「デラックストイレ」だったのです
帰宅後、ネットで調べてみると出来た当時は結構話題になったらしいです
ちょっとリッチなトイレ休憩でした(^^; |
ちなみに私が必ずここに寄るのはこれが目的です
娘二号の大のお気に入りは帰り道、ここのコンビニでしか入手できませんので。 |
助手さま、これ乗りたくないですか? |
|