2011/03/23
浦安市内 |
今日は浦安市内と青森市内の2本立て
病院に行く為、今川近辺から新浦安地帯を自転車で行ってきました、新浦安から海方向の道路は泥が雨でドロドロになってる場所が多く、厚さは10cm〜20cm程度です、自転車も歩行者も歩道を通行するのは、結構大変です
市内では多くのボランティアが泥の撤去をしてくれています、皆さんありがとうございます
|
|
昨日もリンクしましたが、新浦安の液状化の瞬間のビデオ
今日、その場所に行ってみました
|
|
ビデオの左に写ってるセブンイレブンは、建物自体が傾いて閉店中です、なんとも気の毒な状態 |

|
同じ場所をビデオで撮ってきました
|
|
 
|
液状化の泥は、地震の後、長時間噴出したと思われます
私の家の前も液状化しましたが、地震発生後1時間近く経っても、まだ水が噴出している状態でした
|
 
|

|
今川地区は、街全体が工事中です
|
 
|
 
|
下の右側の写真、新浦安駅から海方向に向かう歩道、泥が延々と続いてます
|
 
|
 
|
今日は浦安市内の小学校卒業式
近所の小学校は出来たばかりで今年が一回目の卒業式、初めての卒業式が、こんな形で行われるなんて誰が予想したでしょう
|

|
最近、マインドの安売りが凄いです、社長ありがとね
|
|
左)焼肉ドッグ・・・どこかで見た形に似てる
中)茨城のイチゴ、つぶがでかくて美味しそうでした
右)お米は余裕で買えます
|
 
|
2011/03/23
青森市内 |
今日も青森市からお伝えします。雪模様で寒かったです。 昨日、能天気に物流徐々に回復見込みなんて書いてしまいましたが、今日も状況はまったく変わっていません。
|
 
|
コンビニエンスストアの人はかなり困っていると思います。だって、商品が無ければ売り上げもあがらないんです。弁当類・デザート類の棚はこんな感じ。
|
|
 
|
近所のガソリンスタンド。ほぼ待ち無しで満タン給油可です。灯油販売は客待ち状態。
|

|
青森で今売れているものといえば、「自転車」。
|

|
ガソリンが無くても移動できるし。税金もかからない。車検も無い。駐車場代も普通はかからない(田舎の場合)。
行政の人は、自転車を邪魔者扱いしないで、自転車利用者の利便性を高める施策をぜひぜひお願いいたしますだ。大通りに自転車専用レーン設定して、昔の中国みたいにたくさんの人々が自転車で移動しているシーンを夢想。
|
 
|
そうそう。開店告知していたファミレスは今日から営業してました。今度食べに行こうっと。それから、臨時休業中のラーメン店が明日から開店ですって。回転寿司は今日も休業だったけど、店内の照明が点いてた(メンテナンスしてたのかな)。
|

|