2011/04/15 |
恐らく世界中のディズニーパークで、これだけ長期間、休園したのはTDRが初めてではないでしょうか
そしてTDL28周年の今日、パークは再開しました、まだまだ多くの方が被災し、お膝元の浦安でさえ復旧は終えていませんが、少しづつ日本が元気になって行く姿を見た気がしました
私は7時半に行ってみましたが、驚く程の行列はありませんでした
考えてみれば海外からの観光客は絶望的、国内の人も余震が続く関東に来る気にはならないでしょうから、当然と言えば当然
|
|
 
|
左)手荷物検査手前にある案内板
中)多くの取材ヘリが旋回してました
右)4月15日、恒例の年パス行列です
|
 
|
5分アーリーでした、ワールドバザールは多くのキャストさんがお出迎え
|

|
まずは、今日から正式オープンのフェアリーテールホールに行って来ました、今日訪れた人の多くがイースターメインの為、ほぼ待ち無しでしたが、出た時は既に90分待ちでした
|
|
アトラクとしては、派手さは無く展示物を見て廻る大人しい物でした
|
 
|
 
|
 
|
 
|
 
|
 
|
 
|
|
ホール出口を出ると、何か殺風景な廊下です、もちっと余韻を感じさせる物にして欲しかった
|

|

|
|
  
|
今日、インした人は、ほぼマニアな為、城前は開園と同時に人が一杯、その他は割りとひっそり状態、プラザは1時間前でも、チラホラ程度でした
|
 
|
 
|
インフォメ横の桜が満開で散り始めてました、カリブ前は桜吹雪が綺麗
|

|
イースターのフォトロケ
|
  
|
  
|
さて、待ちに待ったイースターワンダーランド、去年と若干アレンジが変わったけど、決して悪い方向に変わってはいません
完成度の高かった去年と同レベルかな、少しシンプルになったんだと思います
|
 
|
 
|
 
|

|
|
ゲスコンの衣装変わりました
|
|
例のバケパの席
|

|
 
|
  
|
|
 
|
   |
28周年グッズ |
 
|
 |
浦安の桜は、そろそろ終わり
|
 |