2011/12/18
今日はすずめさんの熊野磨崖仏リポート付き |
ランド、午前中のクリパレ直前に行ってみました、パレードルートは、凄い人でクリスマス終盤の日曜日を実感しました
いよいよ、残り一週間ですね
|
|
 
|

|
 
|

|
 
|
 
|
 
|
シー、午前中
2回目リボン真っ最中にイン、ガッレに行列が無いって事は、日曜日にしては空いてる?
|
|

|
|
 
|
 
|
 
|
シー、午後
ミシカ真っ最中に再インしました
|
|
 
|
フォトグラフィカに行列が出来てました、やっぱ日曜日だわ
|
|
 
|

|
 
|
 
|
|
ここからは、すずめさんの大分熊野磨崖仏リポート
実は私、行った事ありません。
|
大分県国東半島にある熊野磨崖仏に行ってきました。
前日、確かに九州でも初雪が降ったとは言ってましたが、まさかここにも雪が降っているとは思いませんでした。
下調べなしで行ったため、ここしか行かなかったけど、周辺にはまだいろいろ観光ポイントがある様子。
今度は温泉と関アジ関サバとセットでじっくりまわってみたいです。
|
 |
|
 |
鬼が一夜で築いたという伝説のある自然石の乱積みの険しい石段。急こう配だし、先が見えない〜。 |
|
 |
なんとか半分ぐらいまで上ったところ。息が切れまくり。 |
|
 |
左は不動明王(8m)、右は大日如来(6m)が刻まれています。日本最大級のスケールだそうです。 |
|

|
 |
磨崖仏入口そばにある胎蔵寺にて。金ぴかのシールに念を込めて貼るのだそう。
あとでHP見てみたら、宝くじが当たるとか。しまった!やってこなかった〜!
HPで紹介されてる住職が面白い。自分で「国東のきみまろ」って(笑) |
|
 
|