![]() |
2014/01/14 詳しい待ち時間はこちら |
ランド、10時〜 30周年もいよいよ終盤、今日からディズニープリンセスがスタートです 30周年の最後のステージって事で色々ニュースがあります、まずはバルーンの復活です、2012年の11月後半で販売休止だったバルーンが復活しました。 そして今日からパレード、ハピネス・イズ・ヒアが停止モードで開催です。 |
![]() ![]() |
エントランスのミキミニグリが30周年衣装に変わりました、この衣装もあと2ヶ月ちょっとね |
![]() ![]() |
![]() |
10時半頃、左はハピネス待ち? 右は既に城前でリトルプリンセス・プロセッション待ちの人達です |
![]() ![]() |
リトルプリンセス・プロセッションとはどんな物かと言うと、11時過ぎ、パートナーズ像前に参加するリトルプリンセス達が集合します (参加方法はオフィシャルで確認してください、誰でも飛び入りで参加出来るって訳では無いです) |
![]() ![]() ![]() |
バンドやレッスンをしてくださるお姉さま達が到着 |
![]() ![]() |
そして挨拶の仕方や手の振り方のレッスン |
![]() |
その後、城前までパレードです |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
城前到着すると、ディズニーのプリンスやプリンセスが登場 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
暫くの間、ディズニーのプリンスやプリンセス達と御挨拶した後、そっけなく終わってしまいました 参加してるお子様達とその親御さんは楽しいと思いますよ、見てる側はグダグダだけど。 |
![]() ![]() |
シー。9時半。スウィートダッフィー初日でシーは9時〜22時開園です。下はピアッツァトッポリーノ。久々にシーでもバルーンベンダーさんが登場しました。 |
![]() |
下左、まだ朝早いから?うきわまん待ちなし |
![]() ![]() ![]() |
下はマクダックスのショウウインドウ。スウィート・ダッフィーグッズがいっせいに並びました。ダッフィー関連のお店は入店制限になってます |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
アメフロ。スウィートダッフィーのスウィーツはピア33とリバティランディングダイナーでも扱ってます |
![]() ![]() |
この時間、まだトイストーリーマニアのファストパス列がニューヨークデリ入り口を塞いでました。 |
![]() ![]() |
アメフロ鉄橋の指示板にもスウィートダッフィー |
![]() ![]() |
下右、ケープコッドコンフェクションでは今日からスウィートダッフィーのクッキーを売ってます。ハッピーダッフィーはクックオフのカウンターで買えます。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
今日からのトゥデイ |
![]() ![]() |