![]() |
2014/10/19 詳しい待ち時間はこちら その1 その2 |
ディズニーランド。 今日も快晴。ハロウィーンシーズンの日曜日ということで激混みです。この取材の最中、10時20分から制限がかかりました。 ここ最近、朝はやたら冷え込み昼は少し暑い日が続いていますが、去年の10月第3日曜日は、雨で急に寒くなった日です さらに、2011年と2010年の10月19日はいきなり真冬の寒さになりました、なんとなく10月の第3土曜日辺りが秋と冬の分岐点な感じがします。 台風の時期はそろそろ終わりですが、世界に目を向けると、2005年の今日、カリブ海で発生したハリケーン・ウィルマは観測史上最低の882hPaを記録した日だったりします、882hPaって想像つかない。 下はウェスタンランドのペコスビルカフェ。10時前くらいですが、列がすごかったです。今日は食事難民続出しそうです |
![]() |
スターツアーズ前通り抜け困難 下右、本日のジャングルクルーズ。最後尾はクリスタルパレスレストラン付近 |
![]() ![]() |
下はモンスターズインク前。この時間140分待ち表示ですが、インフォーメーションをみるとスタンバイがどんどん伸びて240分待ちになってましたよ。 下右は、パンギャラクティックピザポート。ここも列が長い |
![]() ![]() ![]() |
下3枚は、トゥモローランド。通り抜け困難。 |
![]() ![]() ![]() |
ファンタジーランドもウェスタンランドも激混み。下中はウェスタンランドのカレーポップコーンの列。とぐろをまいてました。 |
![]() ![]() ![]() |
ジャングルクルーズの列は例によってスイスファミリーのツリーハウスを一周したのちクリスタルパレスレストラン横まで伸びてました |
![]() ![]() ![]() |
下2段は、10時20分ころのチケットブース付近。ものすごい列です。チケットブースの列が手荷物検査に届いてしまいました。この直後、ランドの入場制限が開始されたのでした。 |
![]() |
![]() ![]() |
ディズニーシー 到着したのは9時25分、昨日はランドは制限かかったけどシーはかからなかったし、昨日同じ時間にシーに到着した時は、チケットブースも行列ない状態だから今日もそんなに混んでないだろう と思って来てみたら、チケットブースがこんな状態でした、今日は日曜日だから昨日よりは空いてるのが普通なんだけど何故?? 最近、やたらTVで放送しまくってるからか??? |
![]() |
もう、9時半過ぎにどこもかしこも大行列 中の写真はギョウザドッグの列、マーメイドラグーン方向で折り返して更に手前に3重くらいに列が続いてます |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
10時45分、散歩も終わりシーを出たら、まだチケットブースが行列、と言うより更に列が伸びてました 何故かと思えばランドが10時20分に制限スタートしたらしいです と言う事で右の写真はシーの制限を準備してる様子。 |
![]() ![]() |
私が帰った後、シーは11時10分から制限開始となりました 日曜日なのに、まさかのW制限でした。 |
![]() |