過去ログ
  2014/10/28 詳しい待ち時間はこちら

その1  その2
ディズニーシー
昨日は関東では夏日の地域もあったのに夜から急に冷え込み真冬の寒さになりました
朝は寒かったけど日中は日が差し始めて少しだけ暖かくなったけど北風強くてじっとしてると寒いです。
ハロウィーン終盤の火曜日って事で、そこそこの混雑でした

そう言えば去年の今日は、例外無く混む月曜日でランドはなんと8時半に制限開始となりました。でも〜、どう見てもそんなに混んでるとは思えないんだけど・・
って感じで、体感的にそこまで混んでる気はしなかったんです
でも制限開始、おまけに全身仮装の日、手荷物検査前には全身仮装の人で溢れてました
殆どの溢れた人はシーに向かってます。しかしシーは全身仮装では入れません。あれ〜どうすんだ??
でも、あまり事情を知らない??全身仮装の人もなんとなくシーに向かい始めました。結局そういう状態でシーに全身仮装の人が押し寄せてなし崩し的にシーに全身仮装の人が溢れた日でした、そしてランドの制限はなんと11時過ぎには解除、かなり勇み足の制限だったみたいな日でした

でもね、今日も何名か見たんだけど、どうみてもそれ、アラジンとジャスミンじゃ〜んと言う2人が歩いてたりしました。最近緩すぎよね。

余談ですが歴史を振り返ると2010年の今日は気温が10℃しかない寒い日でした。
ポルトフィーノの工事がマンマ方向に侵食始めました
マンマの前、無茶苦茶狭くなって、テーブルが少なすぎです。
気がつけばいつのまにやらって感じなんだけど、ザンビ横の階段色塗り直した??
ミステリアス・アイランドからマーメイドラグーンへ抜ける場所
左)奥地は強風モードでした
中)リドアイルは10時過ぎにはラインカット
右)ハーバー周りは強風対策で閉めてる扉が多い

ディズニーランド。
仮装のゲストが今日も多数来園で、プラザからファンタジーランドから華やかなシーンが展開しておりました。
快晴で日差しは強いけど、寒い。それと風が強め。主要アトラクション90〜120分待ちくらいでそれほど混んでません。
シンデレラ城キャッスルフォアコートは今日も大撮影会。
城裏は順光だけど顔に影ができちゃうし、目も開けてられない。強烈な日差しは撮影の敵よね
どこもかしこも仮装の凝りに凝ったゲストでいっぱいでした。
今日は雲ひとつない快晴だけど、ちょっと北風強いです。
10時ころのチケットブース。列は短め。
下右は、手荷物検査。列長いです。舞浜駅に電車が着いたタイミングで列ができるけどすぐ解消するみたい。