![]() |
2014/10/31 詳しい待ち時間はこちら その1 その2 |
ディズニーランド 13時前くらの城前は下の写真の状態。まあ、雨が降らなくて良かったです。今日が本番ですものね。 ハッピーハロウィーン! |
![]() |
さて、待ちにまった5000億投資の詳細の一部が、昨日OLCから発表がありましたね シーには8番目のテーマポートって7つの海の大前提が変わってしまうくらい大胆な改革が施されます。場所はロストリバーデルタのインディジョーンズの脇。左の写真の山の所ですね。ランドはファンタジーランド拡張で、イメージイラストを見ると予想を遥かに上回る刷新のようです 10年後が楽しみですね・・・って、これから10年は工事だらけって事?? でも10年ってあっと言う間なんですよ もう1つ気になるのが、このタイミングでNKホールも何やら始まりました。クレーンが動いてました。こちらもかなり気になりますね。 |
![]() ![]() |
下左はミッキーの整列グリーティング。 |
![]() ![]() ![]() |
下中はトゥモローランドテラス前の植え込み。キンギョソウがきれいです。 昨日発表のプレスリリースの通りだとすると、トゥモローランドテラスは無くなってしまうんですね。複雑な心境。 |
![]() ![]() ![]() |
下左と下中のトゥモローランドの景色も一変することになりそう。 |
![]() ![]() ![]() |
ディズニーシー 12時過ぎのニューヨークハロウィーンフォーリーズの様子。立ち見までぎっしりの超満員状態。2回目以降の列も出来てました。お天気がもってくれてよかったです。 |
![]() |
下左は同時刻のリドアイル。下右はハーバーの工事。どうやら可動式の舞台ができるということらしい。 |
![]() ![]() |
シーもなんとなくハロウィーン。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
マクダックスデパートメントストアの外壁工事が一部終わってました。あいかわらずどこがどう工事されたのかまったくわからないのが素晴らしい。 |
![]() ![]() |
ちょっと視点を変えて景色を眺めてみました |
![]() ![]() |