![]() |
2014/11/23 詳しい待ち時間はこちら その1 その2 |
ディズニーランド。 連休中日で快晴の日曜日。当然激混み。おそらく早い時間に制限がかかると推測して9時前に来てみました。すでに制限準備作業が始まっていて手荷物検査は大渋滞状態。9時前の段階でチケットブースは大行列、入園ゲートの列は解消ずみ。 |
![]() |
8時45分ころ、制限告知の看板を運ぶキャストさん。 |
![]() ![]() |
園内はすでに激混み。下中はプラザのパレード待ち。地蔵してる手前のゲストは立ち見最前列狙いだと思う。 |
![]() ![]() ![]() |
下左、トゥーンタウンに行ってみたらミートミッキーの列がカートゥーンスピン前の噴水のところまでのびていました。。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
下左、激混みのハニーハントファストパス発券列はお城の裏まで到達。下右はバズライトイヤーの列。 |
![]() ![]() |
9時20分。すでに制限始まってました。今日の日付の入ったチケットを持ったゲストしか入れません。チケット販売再開は18時予定と案内中 |
![]() ![]() ![]() |
ディズニーシー 今日は99%制限かかると予想してたので9時前に来てみたら思った程チケットブースの列が無くて、もしかして制限無し?? と思ってインしました。 |
![]() |
ケープの灯台が、無茶苦茶綺麗になってました でも新品の綺麗さでなくて、鮮やかになったけど古さを感じさせるペイントはさすがです。 |
![]() ![]() |
最近、タートル・トークのスタンバイはハーバー方向に伸びます、多分テーブルがクリスマスバージョンで人気だからラインが混同しないようにだと思います。 それにしても桜の前まで伸びるって凄いわ、9時くらいで既に100分待ちでした。 |
![]() ![]() ![]() |
で、その人気のテーブルは1回目と2回目に既に列が出来てます ちなみに1回目は11時、2回目は12時半。 |
![]() ![]() |
ガッレリアの写真取り忘れたけど、今日はダッフィー関係のお店はどこも大行列です。 |
![]() ![]() ![]() |
BBBもクリスマスバージョンで大人気、抽選の列が結構長かったけど火山麓の抽選所は稼働してませんでした。 |
![]() ![]() |
左)昨日も書いたけど、マンマの前、テーブルが5〜6席しか無いから立って食べてる人が居るんだよね いっその事、立ち食いの長いテーブルとか置いた方が良い気がします、元々そんなに長居する場所じゃないしね。 中)クックオフの列は大混雑の割に短かったけど、今日はこの先かなり長くなるはず 右)灯台から見た列、右がペグズの列、左がウキワマンの列 |
![]() ![]() ![]() |
今日の工事状況 |
![]() ![]() |
9時半過ぎに出てみたら制限の準備始めてました、そして看板にはランドは既に制限中の案内 と言う事で予想通り今日はW制限。 |
![]() ![]() ![]() |