![]() |
2015/03/04 詳しい待ち時間はこちら その1 その2 |
ディズニーシー 午前中早い時間は曇ってましたが昼にかけてどんどん晴れ間が広がりました、予想最高気温は19℃です、初夏ですね でも夜は急に10℃以下までさがんるらしいです 2007年の3月4日も初夏の様な天気で暑かった日です、そして2005年の3月4日は大雪でした、本当に今の時期は天気が目まぐるしい。 そんな暑くなりそうなシーは、キャンパスデーの真っ最中、相変わらずの中高生で溢れてました。 |
![]() |
午前中風はほぼ無風でしたが、これから風が強くなるらしいです。 |
![]() ![]() ![]() |
キャンパスデー期間中はレベル13が大人気、最近はトイマニよりタワテラの方が待ち時間が長いですね でも何故かFPの争奪戦は激しくありません |
![]() ![]() |
写真見ると、なんとなく余裕ありの感じがしますが、そこそこ混んでます でもアトラクションは、タワテラ、インディー・ジョーンズ、レイジングスピリッツ、トイマニだけに集中で、それ以外は結構余裕あるんですよ キャンパスデーよね〜 |
![]() ![]() ![]() |
左)スチームボート・ミッキーズ横の囲い、中の状況が丸見え、何やってるかサッパリ分からないけど。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
今日は19度まで気温上昇という予報だったけど、まだ曇って気温は上がってません。 今日もキャンパスデーのグループがかなーり多かったです。好天の予報が出てたせいもあるのか、パレードルートのグリーティング待ちは1時間前からかなり多かった感じ。 |
![]() |
インしている間に雲が切れて青空が見えてきました。 |
![]() ![]() ![]() |
今月下旬までリハブのスプラッシュマウンテン。今日行ってみたらコースに水流が戻ってました。雪解け水みたいでなんだか春を感じたわ |
![]() ![]() |
右:スプラッシュマウンテンの看板はまだ覆われてました |
![]() ![]() ![]() |
左:ゼネラルストアで売ってたチェシャネコのロールケーキ。カワイイ |
![]() ![]() ![]() |
左・中:アドベンチャーランドでシナモンの木を見つけました。図鑑と同じ葉脈だー。 右:朝まで降ってた雨で濡れたステージの乾燥作業進んでました。 |
![]() ![]() ![]() |