![]() |
2015/04/15 詳しい待ち時間はこちら |
ディズニーランド 今日は4月15日、と言う事はディズニーランド開園記念日です、32周年を迎えました ディズニーランドが開園した年に生まれた人はもう32歳です、子供が居ても全然不思議じゃない、親子2世代で生まれた時からディズニーランドが存在してたって良く考えると凄い歴史かもね。 そんな32周年を迎えたランド、今日は朝から晴れてはいるけど突風吹き荒れてます、午後から雨で大荒れになる予報、イースターが始まって天候不順が続きすぎですね こんな天気だから、かなり空いてる感じがしました。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
西の空には不穏な雲がありました、ショー関係が風キャン続出中。 |
![]() ![]() |
空いてる感じが分かるでしょ |
![]() ![]() ![]() |
何日ぶりくらいだろうって感じの青空です エントランスの黄色い旗は強風の為、今日は降ろされてました。 |
![]() ![]() |
ディズニーシー イースター真っ最中にイン。メディテレーニアンハーバーは今日も大盛況でした。風が強かったため一部内容変更だったとのことです。 下は、ウォーターフロントパークの花で飾られた荷車から撮った写真。色とりどりのタマゴが宙に浮かんでいるかのようでラブリー |
![]() |
インするとファッショナブルイースターはまさに佳境。右は、ポンテベッキオからラストの様子 |
![]() ![]() |
初回終了直後、次回待ちの立ち見座り見最前列は確保されてました。今日は日焼けしそう、対策してくださいね。 |
![]() ![]() |
ドナルドのホームショップ前の壁面工事本格化。ショップの入り口もちゃんと確保されてます(右) |
![]() ![]() ![]() |
工事の囲いの壁にショウウィンドウ。しゃれてますね。 |
![]() |
イースターの花の鉢は、春の花と夏の花が混在してます。左はダリア(夏の花) |
![]() ![]() ![]() |
中:ヒヤシンスは早春の花。今日の日差しはちょっと暑いんじゃないかな |
![]() ![]() ![]() |
右:オズワルドがいなくなってちょっと寂しいケープコッドの一角 |
![]() ![]() |