![]() |
2016/01/20 詳しい待ち時間はこちら |
ディズニーシー 毎日書いてるけど閑散期も終盤です、人が結構増えてきました そんなパークは朝から冷たい風が吹いてます、ショー関係には問題無い??かなり微妙〜〜な風で夕方にかけてどんどん強くなってる感じです さてシーのエントランス、アクアスフィアが先日囲われましたが、その囲いに凝った絵が描かれてます こんな凝った絵の囲いを作ると言う事はアクアスフィアの改修はかなり長期に渡ると言う事ですね、多分15周年開始ギリギリくらいまでこの状態なんじゃないかな? |
![]() ![]() |
下の写真は去年の7月に載せて写真です、14年以上経って継ぎ目の色が褪せてきたと書きましたが今回の改修は15周年に向けてこの辺りの色の塗替えをやるんじゃないでしょうか 改修が終わったらどれくら鮮やかに変わってるか楽しみです |
![]() ![]() |
奥地まで散歩しよとフラフラしてたら北風で体の芯まで冷えた感じがしました |
![]() ![]() ![]() |
あまりに寒かったのでマーメイドラグーンに避難したら、シアターが全然待ち無しだったので久しぶりに入って堪能しました ショーが始まる直前、私の後ろの夫婦の会話 奥様「これ、セバスチャンが出るんだよね??」 夫「何それ??」 奥様「ザリガニ」 夫「ガリガリ君??」 思わず1人で吹き出してしまいました、ガリガリ君が出たらそれはそれで面白いかもしれない 外は寒いせいか皆さんマーメイドラグーンに逃げ込んだ様でカリプソキッチンがほぼ満席でした |
![]() ![]() ![]() |
マーメイドラグーンで暖を取った後、根性無くて船で帰還 中)奥地の船乗り場、こんなスロープありましたっけ??いつ設置されたんでしょ?? |
![]() ![]() ![]() |
中)ハーバーに到着したら強風のせい??それとも舵取りが慣れてない?? 写真だとちょっと分かりにくいけど乗り場右に船首が衝突してしまいました、そんなに衝撃は無かったので危険な状況では無いのですが出迎えのキャストさんが少し心配そうに見てました。 |
![]() ![]() ![]() |
河津桜、今日も蕾から進展ありません |
![]() ![]() |
センター・オブ・ジ・アース、例年リハブでキューラインツアーをやる時期なんですけど今年はリハブ自体無いみたいですね |
![]() ![]() |
チューリップ、寒さ到来で踏み止まってます |
![]() ![]() ![]() |
ディズニーランド こちらも結構増えてきました、特に中華系のゲストが思いっきり増えてきました、これから春節が近づくにつれ更に増えるでしょう そんなランドは、シーに比べると風が弱いので少し過ごしやすいです日差しも強いしね。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
下の2枚のシンデレラ城前の写真を見て、あれ??と思った方はツウな方、ここ近年、久しぶりに見る景色ですよね、何が違うか分かります?? そうなんです、ベンチが無いんです、昨夜のサンクスデーの名残りなんでしょう、と言う事は昨夜のサンクスデーの特別バージョンワンスは立ち見だったって事ですね 今日は夜ワンスの為に午後キャストさんがベンチをまた並べるのね、大変だわ〜 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
さて、1月20日をちょっと振り返ってみましょう。 2年前の今日はクックオフにシェリーメイが初登場た日です、凄くクックオフが注目される日なのに大改修中で、クックオフは左の写真の様な状態。 |
![]() ![]() |
6年前の今日はランド、パワーオブミュージックの初日 リズム・メロディ・ハーモニーはランドの歴史上もっとも当たらない抽選でした、1回のショーで当選する人数は約200人、しかもベンチ無しのオールスタンディング 何度やっても当たらずに、途中から私は抽選にトライする気にもなりませんでした |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
8年前、シーでは、シーズン・オブ・ハート開催でピンバッチの配布日。 |
![]() |
更にさかのぼって12年前の昨日 シーが本気の閑散期だった頃の風景をどうぞ。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |