2018/01/06 詳しい待ち時間はこちら 写真をクリックすると拡大表示されます 2017/12/19の日刊はこちらをクリック |
ディズニーシー、9時半頃インしました ミラコ下にピクサー・プレイタイムのデコレーションが設置されてました、歴代のミラコ下デコレーションの中では異質な物となってます、私個人的には違和感しか感じませんでした ディズニーシーがファミリーエンターテイメントにシフトし始めて本来のシーの良さみたいな物がどんどん無くなってきた感があるシーマニアにとっては少し寂しさすら感じてきます とは言ってもシー初めてのイベントって事で少し楽しみですね |
|
ミッキー広場の様子、カラフルよね、イベント内容がイマイチ分からないんだけど ピクサー・プレイタイムは、おなじみのディズニー/ピクサー映画のキャラクターたちが、パークのあちこちでボードゲームをイメージしたさまざまなプログラムを繰り広げます。 力を合わせてゲームにチャレンジしたり、ショーを楽しんだり、いろいろな楽しみ方ができます。そこには、きっとたくさんの「笑顔」が生まれることでしょう。 さらに、ゲームマップとなったToday(トゥデイ)を手に取って、ゲームの案内人であるキャストに合い言葉を伝えてみてください。すると、ゲームマップにいるピクサーの仲間たちをもっと笑顔にできるシールを手に入れることができます。 ピクサーの仲間たちを最高の笑顔に変えて、ピクサー・プレイタイムを遊び尽くそう♪ ゲームマップは、スペシャルイベント期間中に配布されている「Today」の中面に記載されています。 だそうです。 |
|
|
|
アメフロはボードゲームの準備着々と進んでます、どんな内容かと言うと、オフィシャルには以下の様に書かれてました ウォーターフロントパークは、ボードゲームの象徴となる場所に様変わり。床面にボードゲームのマス目となるカラフルなデコレーションが施されます。 さらに、体験型のデコレーションとしてパーク内にはゲームブースが登場。 ライトニング・マックィーンのタイヤ交換を手伝ったり、料理好きなレミーのメニューの仕上げを手伝ったりなど、仲間と協力してクリアするゲームが、パークのあちらこちらに設置されます。 だってよ。 |
|
|
ついでの情報 チケットブース一部囲われてました、ソアリンの工事は着々と進んでいるようで対岸からもかなり巨大な感じが分かります |
|
ランド来ました 今年も閑散期はアナ雪イベント、今年でファイナルです、思い出せば初年度の急ごしらえ感ありまくりイベントから年々進化したけど、もうそろそろ食傷気味よね 来年の閑散期イベントは何んだろう?って考えてみたら35周年真最中でファイナルの時期なんですよね アニバーサリーは回を追う事に期待を裏切られ続けたけど35周年はどんなんでしょ?? |
|
エントランスのフォトロケ、例年とほぼ同じイメージで作られてます、植木の間から全然普通に見えるし大したネタバレも無さそうなのでネット越しに写してみました |
|
プラザ中央 |
|
城裏の様子 |
|
プラザのショップは常設になるのかな??立派な建物が出来てますね |
|
で、ランドと言えば美女と野獣エリア 気になりますよね、ハニーハントFP発券所前近辺からお城が見えるけど、かなり巨大なお城になりそう。 |
|
左)とは言え、まだまだそんなに高くなってる訳では無いのでトゥモローランドテラス側からはまだ見えません 右)パン・ギャラクティック・ピザ・ポートの2階から微妙〜〜に工事現場が見えます |
|
大掛かりな工事よね、思った以上に広範囲になりそう、写真では大きさと分かりにくいと思うので動画見てください。 |
|
|