2018/02/08 詳しい待ち時間はこちら 写真をクリックすると拡大表示されます 2018/02/06の日刊はこちらをクリック |
ランド、13時過ぎにイン 寒さに体が慣れたせいか風が無いと暖かく感じるけど、気温は多分10℃以下です 2月も第2週に突入して、無茶苦茶高校生が増えました、今日はシーが夜貸切り営業の為、18時半で閉園の影響もあって、高校生と中華系ゲストで溢れてました ウィンターグリーティング、今季初めて見ました、とりあえず写真撮って思って事は、ランドって、今どこ撮ってもクレーンが写るんだよね。 |
|
エントランス、ゲートの様子です、どんなシステムになるのか、ちょっと楽しみ 特に顔認証システム、SEの立場から考えるに、あれは認証の処理速度を上げる為に、ありとあらゆるテクニックが必要になります、どれだけの処理能力持ってるか期待してます。 |
|
左)トゥモローランドの塀の前でやたら女子高校生が座って写真撮ってるんだけど、あれはインスタで流行ってる場所なの?? |
|
ミニー・オー・ミニー、いよいよ終盤が近づいてきました そして、3月からはついに抽選になるようです、色々騒ぎが起きないように抽選にしたんでしょう、これは大賛成、グッドアイデア アトラクションがクローズする時も、これから抽選にしたら良いと思います、スタージェットみたいな後味悪い終わり方は、もうご勘弁。 |
|
美女と野獣エリア、お城の周りも重機がガンガン動いてます。 |
|
ナイトタイムスペキュラー、派手に工事中 |
|
14時過ぎ、モノレールでシーに移動、途中、美女と野獣エリアの撮影しました。 そして撮影しながら思った事、先日流れたニュース、真偽の程は未だ分かりませんが、ディズニースカイの話、場所としては、この美女と野獣エリアの横の駐車場を第3パークにって話でした、ニュース見た時は、 「いやいや、あそこは狭いでしょ〜、無理無理」 と思ったけど、今日モノレールから改めて見ると、結構な広さあるんだよね、これだけの広さあったら確かに、もう1個パーク作れるじゃね?って感じです 今度、モノレール乗ったら是非見て広さを確認してみてください。 |
|
シーに到着、今夜はDocomoの貸切り営業です、19時30分〜22時30分までの3時間、羨ましいわ〜 |
|
と言う事でエントランスには貸切り営業の時だけに設置される照明が登場 アクアスフィアの周りは高校生だらけでビックリ |
|
18時半で閉園なので、ランドに比べるとかなり落ち着いて感じられました アトラクションの待ち時間みても、大混雑って感じではありません |
|
河津桜、1部咲きくらいかな?? |
|
ミラコスタ、教会の横が補修工事やってます、つい最近、この辺り大々的に補修工事やってた気がするんですけどね、何の工事かしら?? |
|
ソアリン工事状況 シーもランドと同じで、工事のクレーンがやたら目立ちます |
|
さて、明後日から3連休です、私の予想ではかなり混むと思ってますが、天気がイマイチのようで、今のところ予報では土曜日は後半雨、日曜日は前半雨、そして連休最終日は一日晴れ まんべんなく混む要素が散りばめられてます、ショー関係を目的に来る方はスケジュールの調整を綿密に来ましょうね |
|