2018/03/07 詳しい待ち時間はこちら 写真をクリックすると拡大表示されます 2018/03/06の日刊はこちらをクリック |
ディズニーシー、13時過ぎ 今日は寒いし、お散歩インは止めようかなぁ・・と思ってましたが、12時40分ショースケジュール見てたら、レミーの誰でも名シェフが13時10分から、そしてミニー・オー・ミニーが14時30分 ミニー・オー・ミニーの抽選は14時で締め切りだろうから、レミーの誰でも名シェフ見て、速攻ランド行けば抽選間に合うじゃ〜ん!! って事で自転車かっ飛ばして来ちゃいました。 午前中青空があったのですが、どんどん曇って更に寒くなってきてます、ここ数日割りと暖かかったのでこの寒さは応えますね 相変わらずキャンパスデーの高校生で溢れるパーク、エントランス入るとアクアスフィアの周りで沢山の学生が写真撮ってました、そのうち絶対誰か落ちるよね。 |
|
ミッキー広場も割りと平和な感じ、今日の地蔵は辛いと思う。 |
|
と言う事でレミーの誰でも名シェフ鑑賞。 |
|
お昼時だからレストラン系はどこも大行列、キャンパスデーよねぇ〜、後2週間の我慢。 |
|
レミー見てる時、軍用ヘリみたいなでかいヘリコプターが爆音轟かせて飛んで行きました、珍しいわ。 |
|
レミー終わったら速攻にランドにイン もうこの時間、青空は全く無くなり北風が無茶苦茶冷たいです、こちらもキャンパスデーの学生が多いけど、エントランスは平和に見えました。 |
|
そして抽選、結果は・・・・・見事に外れ シーとランド、ショー2連発は見事に夢崩れました、そんなに上手く行くわけ無いか、でも、もう一度チャレンジしよっと |
|
気がつくとハピネス開催中、そう言えばハピネスも、もうすぐ終わるよね キャンパスデーらしく、結構な混雑だけどパレードは立ち見が全然余裕で見られる状態、学生はアトラクション乗るかインスタ蝿の写真撮るかで忙しいもんね、パレーなんかどうでも良いんでしょう。 |
|
左)ナイトタイムスペキュラーの様子 右)ホンテ、今回のリハブは長いです、左上に工事関係者の人が歩いてました。 |
|
左)2時20分頃のミニー・オー・ミニー立ち見の様子、思った以上に少ない 右)ウェルカムフラワーバンドも今月一杯で終了です。 |
|
さて、大規模改革中のTDRですが、現在ランドで工事中の美女と野獣エリア、広さがイマイチ、ピンと来ないと思うので、GoogleMapの写真で見てみましょう。 |
|
赤い部分が現在工事中のエリアです、そして横の緑の枠は、比較対象としてシーのハーバーを切り取って並べてみました、こうやって比べて見ると、ハーバー約2個分くらいの広さがありますね 予想以上に広いと思いません? そしてシーの青色の部分インディーの左横が将来、新しいエリアになる部分です、モノレールやスチーマーラインから見ると、そんなに広く思えないんですけど、実はハーバー1個分以上の広さがあるんですよ、ちょっとビックリでしょ。 |
|