2018/04/09 詳しい待ち時間はこちら 写真をクリックすると拡大表示されます 2018/04/05の日刊はこちらをクリック |
春休みも終わり今日からゴールデウィークまでプチ閑散期です、月曜日ってのは、どんなに天気が悪くても休みの日以上に混むのが定番ですが、今日だけは特別、新学期・新年度スタートの日ですもんね。 さて、そんなプチ閑散期突入のパークは35周年スタートに備えて、ほぼ準備完了??そして終わっしまう物もあります、30周年スタートから続いた昼のパレード、ハピネス・イズ・ヒアが今日で終了です。 エントランスのフォトロケ、正面が素晴らしいのですが、私も裏側の方に感動しました、なんてセンスが良いんでしょ。 |
|
ワールバザール、今日から時々コンフェが舞うようです、時間は分からないけどね、カストさんお掃除が大変そう。 |
|
プラザのイベントブースも完成、明日からオープンかなぁ・・・ |
|
プラザ中央花壇に久しぶりに大きなフォトロケが設置されました 2014年6月6日、ワンスアポンアタイムが始まって間もない頃、多くのゲストがプラザに集まり、その時設置されてたイースターのフォトロケが視界を遮る為に、なんとイベント開催中に撤去すると言う事がありました、それ以来中央花壇には背の高いフォトロケは設置されてないので、4年ぶりかなぁ・・・ と思いながら良く見ると、このフォトロケ、もしかして後に倒れる?? |
|
ナイトタイムスペキュラーの噴水 |
|
14時前にスモール・ワールド行ったら、20分待ちだったので入ってきました、内容は言ってはいけないので書きません 乗り場の景色が激変したよ〜〜・・って、これくらいは言っていいよね。 |
|
13時45分頃のハピネス待ちの様子、思った程多く無かった |
|
|
物凄い強風が吹きまくってて、開催は無理??と思ったけど、なんとかスタート |
|
ハピネス開催中は、冬の閑散期みたいに人減りました、が一時的に減って見えただけで、そこまで空きまくりって訳じゃありません |
|
トゥーンタウンでお見送りしました、最後の門が閉まるまでの瞬間を動画でどうぞ。 |
|
|
ハピネス終わったら、ほぼゲストが帰ってしまうんじゃね?? ってくらい多くのゲストが帰り始め、大渋滞。 |
|
と言う私もハピネス見たら、トットと帰りましたけどね、今年は急に暑くなったからピクニックエリアのツツジが早くも咲き初めました。 |
|