2018/04/15 詳しい待ち時間はこちら 写真をクリックすると拡大表示されます 2018/04/10の日刊はこちらをクリック |
いよいよ35周年初日、天気は御覧の通り春の嵐に襲われ、大変な初日になりました 毎回、アニバーサリーは早朝から並ぶ人が多く、今回も徹夜組が居た模様、そんな気合の入ったアニバーサリー初日、私は開園20分前に到着と言う気合の無さです だって、この天気じゃねぇ・・城前でセレモニーやれないし、と言う事はセレモニーはワールドバザールでやる訳で、そうなると殆どの人が見えないだろうしね、そんなこんなで、地獄絵図となりそうなワールドバザールを怖いもの見たさで見にきました。 |
|
左の写真はホテル組、7時55分の様子、開園は5分アーリーで既に一般ゲストに入園が開始してるのに、まだホテル組の列が長く続いてました 私は7時40分に一般ゲストの列に並びましたが、8時5分には既にエントランスに入れるくらいスムーズに流れました、でもね〜、物凄い風雨で殆どの人のズボンがビショビショ状態。 |
|
で、8時5分ワールドバザール入り口で流れが止まり、ほぼ動けなくなりました、中央は少しづつ流れているのだけれど、すご〜くゆっくりと流れます、そして人がぎゅうぎゅうで満員電車なみ 両サイドは既にセレモニー見る人達が場所取りしてて、一切入る余地なし、強引にワールドバザール左右に進めざるをえない状態。 |
|
仕方ないので、パートナーズ像前辺りに行くと御覧の様子、ま、殆どの人が見えてないですね 多分、ワールドバザールの中に居てもセレモニー見る事が出来たのはほんの一部だと思います。 |
|
8時45分からセレモニーが開始らしいけど、雨と風が凄くて、待ってる人達の傘が御覧の様になる人続出 |
|
セレモニー始まってる雰囲気なんだけど、全く見えず 最後に音楽が流れてコンフェが見えた瞬間、皆さんスマホで撮影、やっとでセレモニーらしい景色が見えたのでした。 |
|
セレモニー終わって、撤収風景だけ見てきた と言う事で予想通り、殆どの人が見えなかったセレモニーなのでした。 |
|
セレモニーが始まる頃から雨は霧雨に変わり、終わる頃は傘も要らない程度になりました、セレモニー午後にすれば良かったのにね。 |
|
とりあえず、スモール・ワールド初日って事で、記念のFP取り入ったら、凄い行列で挫折 |
|
ドリーミングアップが、今日から抽選なので抽選に行きました、抽選場の横、インスタ行列が出来そう。 |
|
|
はい、見事に外れ・・・って、1回目はどう考えても中止だよね。 |
|
そんな事で、9時15分に撤収、ワールドバザールにはまだキャストさんがお出迎えしてました。 |
|
ショーウィンドウ |
|
|
|
1時間半の滞在、阿鼻叫喚のランドでした。 |
|