![]() |
2015/01/26 詳しい待ち時間はこちら その1 その2 |
閑散期、真っ最中ですが月曜日なので結構な混雑だったようです、明日は昼間は晴れて暖かいを通り越して暑くなりそな気配、しかし夜から冷え始め、暫く寒い日が続くようです。 さて、下の写真は舞浜駅からランドに来た時、誰もが目にする光景、手荷物検査場です。 |
![]() ![]() |
下の写真は2005年の9月の写真。 ペデストリアンデッキからチケットブースを見た景色、全然違って見えますね、手荷物検査場が無い事、そしてもう1つ違って見える理由、それはチケットブース手前の植え込みです。 昔は凄く立派な植え木だったんですよ、クリスマスのシーズンには星の電飾が飾られたりしました、覚えていますか? 2005年の10月頃から、この植木は現在の様なシンプルな植木へと変わりました。 |
![]() |
左の写真、現在の手荷物検査場が作られ始めた2007年1月の写真です、右の写真が完成間もない頃、2007年3月14日。 |
![]() ![]() |
同時進行で、駐車場側にも作られました この手荷物検査場、下の真ん中の写真を見ると分かる通り、バス停のデザインと同じなんですよ、デザインに対する拘りを感じますね。 |
![]() ![]() ![]() |
完成してからも実際に使用されるのは数週間後でした、何故か理由は分かりませんが、既に出来上がってると思われる手荷物検査場横で、テーブルを置いて手荷物検査をする日が長く続きました。 手荷物検査場は、結構最近出来たイメージがあったけど、既に8年も前の事なのね・・・・ と、少し感慨深い物があったのでした。 |
![]() ![]() |