![]() |
2015/01/26 詳しい待ち時間はこちら その1 その2 |
ディズニーシー 夜中に雨が降ったようで朝地面が濡れてました、開園直後は曇って寒かったけど11時前くらいから青空が出始めて暖かくなりはじめました 今日は3月中旬の気温まで上がるそうです、そして明後日からまた寒い日が続くらしいので今週来る予定の方は服装気をつけてね。 |
![]() |
センター・オブ・ジ・アースのキューラインツアーは、昨日で終わりました 今日以降予定してた方残念。 |
![]() ![]() |
相変わらず改修工事だらけのシーです |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
物凄く学生が増えました、それと中国からのゲストが多数、来月は春節です、これからどんどん中華系ゲストが増えますね |
![]() ![]() ![]() |
左から、シクラメン、シャコバサボテン、ユリオプスデージー、カランコエ(八重咲き) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
今日の河津桜とチューリップ |
![]() ![]() ![]() |
ディズニーランド 曇り空、夕方から雨になりそう。でも、暖かい。そんな月曜日ですが、わりとすいてるかも。ただ、フローズンファンタジーグリーティングの停止ポジションはそれなりに混むと思います。 下はハニーハント。シス調中だったのですが、ちょうど再開という瞬間。ですが、また直後にシステム調整になってしまったようです。 |
![]() |
![]() ![]() |
左から、ショウウィンドウのティガーが可愛くてしかたないのです。各種サクラソウ。まもなく花が終わりそうなヒイラギナンテン |
![]() ![]() ![]() |
トゥモローランドでは、スティッチエンカウンタの建物の工事シートが一部外されて建物が見えてきました。興味津々です。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
以下撮った写真からいくつか。下右は9時50分ころのパートナー像付近。最前列くらいで余裕 |
![]() ![]() ![]() |
下右、ベビーマイン。以前はもっと華やかだったのになぁという回顧写真 |
![]() ![]() ![]() |
下中、バズライトイヤーの椰子の木が小さくなっちゃった。 |
![]() ![]() ![]() |