2018/01/25 詳しい待ち時間はこちら 写真をクリックすると拡大表示されます 2018/01/23の日刊はこちらをクリック |
48年ぶりの寒波に襲われた関東です、48年ぶりと言う事はTDR史上初と言う事ですよね 写真の青空見ると暖かそうなんだけど、風が強く無茶苦茶寒いです、月曜日に降った雪がカチカチの氷になってます 下の写真はオフィシャルホテル、シェラトン横、リゾート第3駐車場、大雪が降るといつもここに山積みされるのですが、大量の雪がまだ残ってて、溶けて流れた部分は厚い氷になってました。 |
|
ランド、開園30分後のインだったので、エントランスなど見ると大混雑に見えるけど中に入ってみたら、かなり余裕がありました そして、日本語が聞こえてきません、ほぼ中国語だけのランドです。 |
|
これだけ寒いと噴水は凍ってるはず、と思ってトゥーンタウン来たら、ロジャーラビットにツララが下がってるけど他は全然凍ってません もしかして開園前に氷を撤去??そんな事するかなぁ・・・と思ってたんですけど・・・この後行ったシーで見た現場では・・ |
|
日陰になる部分はまだ雪残ってます |
|
こんな寒い日にも、ナイトタイムスペキュラーの進行状況確認、と思って写真取ってみたら池が凍っててビックリ 右の写真、シンデレラ城に向かって左の橋の下なんだけど、土嚢からパイプで水が排出されてました、いよいよ水抜きが始まったのかも。 |
|
風が冷たくて、ありえない寒さのランド 予定を変えられない修学旅行の生徒が若干、海外のゲストが多数でした。 |
|
シーに来ました エントランスのアクアスフィア、オーストリアだけ凍っててビックリ、これは開園直前まで回転が止まっててオーストリア面が日陰になってたんでしょうね、今オーストリアは真夏なんだけど。 |
|
歩いていると手先が痛くなる寒さです、ランドより断然風強いし。 |
|
ソアリン、工事状況 |
|
チューリップは月曜日の雪でかなりダメージ食らってます |
|
左)寒さで河津桜の開花はまだ一輪だけ、足踏み状態 右)エキウム君 |
|
左)寒くなると絶対に凍ってる、フォートレスのこの噴水、見に来たらなんとカストさん総出で氷を撤去してました、ランドのレポで書いたけど、もしかして噴水の氷は撤去するようになったのか?分厚くて乗っかる奴が現れないとも限らないしね 右)これはマクダの前の噴水、全く凍ってないのよね |
|
寒さに耐えかねて帰りました、アメフロから富士山が綺麗に見えてましたよ |
|
さて、今日は工事がガンガン進んでる美女と野獣エリアのお城について 高さはともかく、お城の規模の大きさ、多分シンデレラ城の5倍くらいの広さ?(私の主観)とにかくでかいです ショップやもしかしたらアトラクションもありきの設計?? |
|
これは、トゥモローランドが見る風景だけど上の人が立ってるの分かるかな?? 人の対比で、建物の大きさが分かると思います |
|
トゥーンタウンからの景色です、巨大なお城がまだまだ高さを増す訳だけど、こんな感じで見えるのよね |
|
オマケの写真、ドナルドのボードから見る、トゥモローランド側の工事の様子、重機が沢山だけど、イマイチ良く見えない |
|