2018/03/13 詳しい待ち時間はこちら 写真をクリックすると拡大表示されます 2018/03/07の日刊はこちらをクリック |
ディズニーシー、10時35分 今日の目的はシーで”レミーの誰でも名シェフ”を見てその後ランドに移動、ミニー・オー・ミニーの抽選をしてミニー・オー・ミニー鑑賞と言う夢の様な計画・・って前回果たせなかった計画のリベンジ、前回は午後一のパターンで時間的にかなりタイトだったので、今日は午前の回でチャレンジ 計画は、10時40分のレミーを見て、その後シーを散歩、そしてランドに移動後12時15分からのミニー・オー・ミニーを見る予定、ミニー・オー・ミニー12時15分の回、抽選は11時45分締切りです 個人的見解ですが、ギリギリに抽選した方が当たる気がするので、慌ててランドに行く必要がありません、時間的には前回と違い、かなり余裕があります |
|
インしてミッキー広場やインフォメーション見ると昨日程は混んで無い感じがします、朝は寒かったのに、この時間歩いてると汗ばむくらいの気温になりました |
|
で、予定通り”レミーの誰でも名シェフ"じっくりと鑑賞、直前に行ったけど、2列目くらいで見られました。 |
|
いつもの様に、ソアリンの工事状況と河津桜を偵察、河津桜は葉桜に変貌。 |
|
キャンパスデーよねぇ~、高校生だらけ、あれだけ目立ってた大陸系のゲストが全然影を潜めるくらい、若さのパワーで圧倒されるわ。 |
|
もう、奥地行ったら、とんでも無い人人人、インディーの列、FPの列、ユカタンソーセージドッグの列、カオス この時、時間は11時5分です、ミニー・オー・ミニー抽選締切まで40分 |
|
じゃあ、そろそろランドに移動、歩くの面倒だし、スチーマーライン待ち無しだし、船で戻ろうと乗り場に下りました、この時、時間は11時8分、ランド抽選場まで37分あります、余裕よね・・ と思い、乗り場で待ってたら、あらららら・・・・船来ない、何故??? 何故かこの時だけ、次の船が来るのが異様に時間かかり、船が見えたのが11時18分、ランド抽選場まで残り27分 |
|
スチーマーライン出発したのが、11時22分、タイムリミット23分、間に合うのか?? |
|
と焦る心を押さえつつ景色を見ると、2万マイル、長い事補修してる場所、工事関係者が沢山居ました。 |
|
船を下りて、早歩きでシーのエントランスに到着したのは、11時32分、タイムリミット13分 シーの駐輪場に早歩きで向かい、ランドの駐輪場に到着したのは、11時40分、残り5分。 |
|
ゲート到着、11時42分、残り3分、間に合うのか?? |
|
モンスターズ・インク前、11時44分 体中からジュワ~~っと汗を感じながら、早歩きで抽選場へ 横一列に広がり、チンタラチンタラ歩く女子高生に 「ちょっと、道開けて・・・」 と心の中で思いつつ俄然早歩きで向かいます。 |
|
そして、11時45分到着!! 他の人の画面をチラッと見ると、2回目の表示を確認 「間に合った!!」 と画面に向かい、ミニー・オー・ミニーをタッチして表示画面を見ると・・・・・ なんと、私の画面からは、2回目は消滅、数秒の差で間に合いませんでした・・・またしても計画は果たせず・・ |
|
仕方無いので、グルっとランドを1周、いつもの美女と野獣エリアの工事状況です |
|
大混雑かなぁ・・と覚悟して来たからでしょうか、予想より空いてる感じがしました |
|
悔しいから、ミニー・オー・ミニー立ち見で見て帰ろうと思ったら、既に立ち見も凄い事になってるので、今回はあっさり諦めて帰る事に。 |
|
すごすごと帰る事にしました、ワールバザール35周年仕様になりつつありますね。 |
|
良く見ると、電飾が沢山ぶら下がってる、これ綺麗だろうな。 |
|
滞在15分で撤退です、ウェルカムフラワーバンドの歌で慰められてからアウト、ウェルカムフラワーバンドも今月一杯でお別れよね。 |
|