2018/05/18 詳しい待ち時間はこちら 写真をクリックすると拡大表示されます 2018/04/25の日刊はこちらをクリック |
なんと3週間ぶりにイン、さほど忙しかった訳では無いのですが、何故かインするタイミングを逃す日々が続きました、3週間も間が空くと何故か浦島太郎状態な感じがしてしまうのがDオタ、色々な景色が斬新に見えました さてランド到着したのは10時ちょっと前です、すっげぇ人多いじゃ〜ん!!何故か幼稚園の団体と中高生の修学旅行の団体が溢れてました。 |
|
エントランス、チケットブースの工事で囲いだらけで、かなり狭くなった感じがします、実際はそこまで侵食してる訳じゃないけど見通し悪いから狭く感じるのよね。 |
|
|
アトラクションの待ち時間など見るとそこまで大混雑してるのでは無いんだけど、凄く人が多く感じます、そして半分以上が海外からのゲストです、とても賑やかなランド。 紫陽花を見ると梅雨の近さを感じます 水分補給で熱中症に注意してください と呼びかけるキャストさんが居るくらい蒸し暑いパークでした。 |
|
美女と野獣エリアの様子 |
|
シンデレラ城、両サイドに巨大プロジェクターが設置されてます、ナイトタイムスペキュラー用ですね 価格は多分高級外車以上のプロジェクターでしょう。 |
|
無茶苦茶巨大です、何ルーメンだ??御存知の方教えて。 |
|
下の中と右の写真見ると分かると思うけど、噴水の装置が横に並んでます、これでウォータースクリーンを作って映像を投影するんでしょう |
|
|
パークに行き慣れた人でも一瞬、ここはどこ??みたいな景色ですが、手荷物検査場横の風景、モノレールランドステーションの階段途中から撮った写真です。 |
|
これは、ランド中央ゲートの工事の様子、左の写真に写ってる巨大な木が右側は全部、潔く切られてます。 |
|
チケットブースの工事がここまで大掛かりと想像してませんでした。 |
|
既にチケットブースは屋根しか残ってません。 |
|
|
これはランド立体駐車場の工事の様子 |
|
美女と野獣エリアをモノレールから見てみました、裏側の側面は既に壁が綺麗に出来上がってる状態。 |
|
将来、シーの新しいエリアとなるはずのインディー横の山、私の予想では、そう遠くない時期に発表があると思います。 |
|
モノレールからこんな景色が見られました、ブレブレですいません。 |
|
シー、11時頃、暑いっす、とにかく暑い、インフォメーション横のキャストさんが、ここでも熱中症予防を呼びかけてました、ミッキー広場のイースター待ちもガマン大会。 |
|
ランドに比べると空いてる感じがしました。 |
|
|
3週間ぶりに来るとエキウムも終わってたり、クールスポットが可動してたりと3週間の時の流れを実感。 |
|
センタ・オブ・ジ・アース、サンクタムツアーやってました。 |
|
これはオリーブの花、ザンビ裏側。 |
|
ソアリンは3週間ぶりに見ても何も変わり無し。 |
|
考えて見ると、再来週はもう6月、暑くて当然ですね、この先は蒸し暑い日が続きそうです、熱中症と日焼け対策して来ましょうね |